今日の献立は、メインが味噌カツ丼、汁物が玉ねぎと卵の味噌汁、果物が練乳がけイチゴです。
味噌カツのタレは、矢場とんのような甘い味噌をイメージして作りました。
どんな食材にも合う味噌ダレなので、多めに作って冷蔵庫でストックしておくのが我が家の定番です。
味噌カツ丼
豚肉(とんカツ用) 500g
塩、こしょう 適量
小麦粉 適量
卵 1個
パン粉 適量
キャベツ 適量
【味噌カツのタレ】
赤味噌 大さじ5
砂糖 大さじ5
みりん 大さじ4
酒 大さじ3
水 大さじ3
にんにくチューブ 2~3cm
生姜チューブ 2~3cm
すりごま 大さじ1
1、豚肉は筋切りをして、塩こしょうする。
キャベツはスライサーでカットする。
2、小麦粉、卵、パン粉の順につける。
3、フライパンにサラダ油を熱し、こんがり色付くまで揚げ、一口大に切る。
4、味噌カツのタレを作る。
すりごま以外の材料を鍋に入れて、とろみがつくまで煮る。
味をみて濃かったら砂糖、みりん、水を足して味を調える。
すりごまを加えて混ぜる。
5、トンカツを味噌ダレにつける。
6、器にご飯を盛り、キャベツ、味噌カツをのせる。
いつぶりだろう?というくらい久しぶりの味噌カツでしたが、安定の美味しさです!

玉ねぎと卵の味噌汁
水 750ml
玉ねぎ 1/2個
顆粒だしの素 小さじ2
味噌 大さじ2
卵 1個
1、鍋に水、顆粒だしの素、薄切りにした玉ねぎを入れて煮る。
2、玉ねぎがやわらかくなったら溶いた味噌を入れる。
3、再び煮立ったら溶き卵を回し入れる。
- 豚肉(とんカツ用) 500g・・・408円
- 卵1個・・・20円
- 玉ねぎ1/2個・・・15円
- いちご・・・298円
田楽味噌としても使えるので炊いた大根やこんにゃくにかけると美味しいですよ。
この記事へのコメントはありません。